2012年08月14日
ルーフボックス取り付け完了
先日購入しましたルーフボックスの取り付けを完了しましたので報告致します(`・ω・´)ゞビシッ!!

積み込みは明日か明後日の朝に行いますので、写真を撮ってみたいと思います♪
取り付けで使用しなかった穴を埋めるモールやキャップが別売りということを、最後に気づきショック(涙)
しばらくは来た時より貼り付けてありましたガムテープで我慢しますww
後ろからの写真も~

後ろからの写真ですと大きく見えますね~
インクの耐久性を調べるため(一応仕事のため(笑))リアガラスにペタリと貼ってみました~
見つけても煽らないでね(TωT)ウルウル
ステッカーにマスキングテープ(写真だとわかりにくいかな?)を貼っているのは、ステッカーに水をつけて貼ったため、ステッカーの糊が元に戻るまでの位置の固定のためです
早く積み込みしてみたくて、ウズウズしてます(笑)
ここからはルーフボックスとは関係の無いことになりま~す
キャンプ準備編です
次回のキャンプでは、ダッチオーブンで初の揚げ物に挑戦しようとおもっています!
いろいろな方のブログを拝見して影響受けちゃいましたww
ユニセラも炉ばた大将に1軍を奪われましたので、炭はダッチでしか使用しない感じになってきています・・・
ガスに頼りすぎで、ガス缶の補充だけで出費が(涙)
そういうことで~
揚げ物用に炭を大量に必要ないと思いましたので、火消し壺に入れて運搬することにしました!

ホームセンターで岩手の炭6kgが1480円と安かったので購入♪(安いよね?
火消し壺に炭を立てれば、3段入れることが出来ます
3段目は少し余裕を残しました。使い終わったら雑に入れますので^^;
これだけあれば揚げ物は大丈夫でしょう♪
☆豚バラのベーコンの報告☆
1時間30分塩抜きをして、現在脱水中♪

明日燻製し、一晩寝かせてキャンプに持って行きます♪

積み込みは明日か明後日の朝に行いますので、写真を撮ってみたいと思います♪
取り付けで使用しなかった穴を埋めるモールやキャップが別売りということを、最後に気づきショック(涙)
しばらくは来た時より貼り付けてありましたガムテープで我慢しますww
後ろからの写真も~

後ろからの写真ですと大きく見えますね~
インクの耐久性を調べるため(一応仕事のため(笑))リアガラスにペタリと貼ってみました~
見つけても煽らないでね(TωT)ウルウル
ステッカーにマスキングテープ(写真だとわかりにくいかな?)を貼っているのは、ステッカーに水をつけて貼ったため、ステッカーの糊が元に戻るまでの位置の固定のためです
早く積み込みしてみたくて、ウズウズしてます(笑)
ここからはルーフボックスとは関係の無いことになりま~す
キャンプ準備編です
次回のキャンプでは、ダッチオーブンで初の揚げ物に挑戦しようとおもっています!
いろいろな方のブログを拝見して影響受けちゃいましたww
ユニセラも炉ばた大将に1軍を奪われましたので、炭はダッチでしか使用しない感じになってきています・・・
ガスに頼りすぎで、ガス缶の補充だけで出費が(涙)
そういうことで~
揚げ物用に炭を大量に必要ないと思いましたので、火消し壺に入れて運搬することにしました!

ホームセンターで岩手の炭6kgが1480円と安かったので購入♪(安いよね?
火消し壺に炭を立てれば、3段入れることが出来ます
3段目は少し余裕を残しました。使い終わったら雑に入れますので^^;
これだけあれば揚げ物は大丈夫でしょう♪
☆豚バラのベーコンの報告☆
1時間30分塩抜きをして、現在脱水中♪

明日燻製し、一晩寝かせてキャンプに持って行きます♪
Posted by たお at 14:39│Comments(14)
│日常
この記事へのコメント
こんちは~。
うちと同じルーフボックスですね~。
でも、この中にコクーンは無理かも。。。
だって、頭より高い位置にコクーンの上げ下げでしょ?
うちは、椅子とか寝袋とか、ポールとか。
軽いものをバンバンつめこんでます。
あとベーコン美味しそうね~。
私の分ある?
ステッカーかっちょいいね~。
堂々としてるわぁ~。
ブログのトップに入れたいわね。
うちと同じルーフボックスですね~。
でも、この中にコクーンは無理かも。。。
だって、頭より高い位置にコクーンの上げ下げでしょ?
うちは、椅子とか寝袋とか、ポールとか。
軽いものをバンバンつめこんでます。
あとベーコン美味しそうね~。
私の分ある?
ステッカーかっちょいいね~。
堂々としてるわぁ~。
ブログのトップに入れたいわね。
Posted by toto at 2012年08月14日 16:21
こんにちは。
ウチは購入時のテープのまま使用していますよ。
特に問題なしですし。
↑の方と同じくルーフにコクーンは止めた方がよろしいかと。
軽いものを詰め込んでコクーンを車内へをオススメします。
ルーフに重量物は運転時に車が相当揺れますよ。
ウチは購入時のテープのまま使用していますよ。
特に問題なしですし。
↑の方と同じくルーフにコクーンは止めた方がよろしいかと。
軽いものを詰め込んでコクーンを車内へをオススメします。
ルーフに重量物は運転時に車が相当揺れますよ。
Posted by katsu58 at 2012年08月14日 16:44
☆totoさん
こんにちは~
頭より高い位置に重たいものはキツイですよね(涙)
一応部屋でコクーン持ち上げて遊んでました^0^
実際に積み込みを始めたら椅子とか入れてそうですw
べコーンは・・・その・・・
9月にでも(笑)
もうこのデザインで持っていこうかな♪
もっと良いコクーンの写真撮れたトップの隅にでも入れてみよう^0^
こんにちは~
頭より高い位置に重たいものはキツイですよね(涙)
一応部屋でコクーン持ち上げて遊んでました^0^
実際に積み込みを始めたら椅子とか入れてそうですw
べコーンは・・・その・・・
9月にでも(笑)
もうこのデザインで持っていこうかな♪
もっと良いコクーンの写真撮れたトップの隅にでも入れてみよう^0^
Posted by たお
at 2012年08月14日 16:55

☆katsu58さん
あのテープでも問題なしですか^0^
そうしたらこのままでいこうかなw
アドバイス有難うございます!
使用されてる方のアドバイスは参考になります!!
車相当揺れるんですか・・・
チェアとかの軽いものいれることにします!
何かあってからでは遅いですからね!
あのテープでも問題なしですか^0^
そうしたらこのままでいこうかなw
アドバイス有難うございます!
使用されてる方のアドバイスは参考になります!!
車相当揺れるんですか・・・
チェアとかの軽いものいれることにします!
何かあってからでは遅いですからね!
Posted by たお
at 2012年08月14日 16:58

こんばんは。
ルーフボックス、うちと同じかも??
岩手の炭、むちゃくちゃ安いですね。
うち7月末にアOゾンで1880円で購入しました(ToT)
豚バラのベーコン美味しそうですね(^-^)
ルーフボックス、うちと同じかも??
岩手の炭、むちゃくちゃ安いですね。
うち7月末にアOゾンで1880円で購入しました(ToT)
豚バラのベーコン美味しそうですね(^-^)
Posted by のんたみ
at 2012年08月14日 22:34

こんにちは~
ワゴン車にルーフボックスは必須ですよね。
これでガンガン積めますよ!
それにしてもベーコンの量がすごいなぁ・・・。
ワゴン車にルーフボックスは必須ですよね。
これでガンガン積めますよ!
それにしてもベーコンの量がすごいなぁ・・・。
Posted by しゅうみら
at 2012年08月15日 10:57

☆しゅうみらさん
こんにちは~
燻製してる間することが無かったので、ルーフボックスに道具入れてました~
重い物は載せない方が良いとアドバイスをもらったので、チェアなどを積みましたが、車載に余裕できました♪
着替えなどですぐにパンパンになると思いますが^^;
作るなら家で食べる分も作ってくれと言われたので…
それに一度に作ったほうがラクですからね~^0^
こんにちは~
燻製してる間することが無かったので、ルーフボックスに道具入れてました~
重い物は載せない方が良いとアドバイスをもらったので、チェアなどを積みましたが、車載に余裕できました♪
着替えなどですぐにパンパンになると思いますが^^;
作るなら家で食べる分も作ってくれと言われたので…
それに一度に作ったほうがラクですからね~^0^
Posted by たお at 2012年08月15日 13:45
こんにちは☆
最初の車の写真がバックトゥザフューチャーみたいでカッコいいです(笑)
取り付け完了ですねっ♪
めっちゃ似合ってますよ(*^^)v
リアガラスにリアルに貼ってあるんですねっ!
たお先輩を見かけたら煽るどころか助手席に飛び移りますよ私っ♪
揚げ物レポも楽しみにしてますからね(*^_^*)
今頃キャンプ中でしょうか。
お気をつけて♪
最初の車の写真がバックトゥザフューチャーみたいでカッコいいです(笑)
取り付け完了ですねっ♪
めっちゃ似合ってますよ(*^^)v
リアガラスにリアルに貼ってあるんですねっ!
たお先輩を見かけたら煽るどころか助手席に飛び移りますよ私っ♪
揚げ物レポも楽しみにしてますからね(*^_^*)
今頃キャンプ中でしょうか。
お気をつけて♪
Posted by kamome78
at 2012年08月15日 17:03

☆kamome78さん
バックトゥザフューチャーですか^0^
懐かしいですね♪
リアガラスにぺタっと貼りました~
是非飛び移って来てください(笑)
焦げたレポにならないように・・・
お昼前にキャンプにGOします♪
バックトゥザフューチャーですか^0^
懐かしいですね♪
リアガラスにぺタっと貼りました~
是非飛び移って来てください(笑)
焦げたレポにならないように・・・
お昼前にキャンプにGOします♪
Posted by たお at 2012年08月16日 10:04
ルーフボックスよりも最後の豚バラ肉にものすっごく興味津々ですがw
Posted by rockalily
at 2012年08月16日 21:34

おはようございます
車のいろとルーフボックスの色が黒で統一されて
しまって見えてカッコイイですね
炭高いですねぇ
そんな高い炭は手が震えてレジまで持っていけません(笑)
うちはホームセンターの安物ばかりです
そろそろレベルアップしたいなぁと思うので
炭についてのレポもお願いします
しかし、それ以上に rockalilyさん同様豚バラ肉が
気になって気になって今日は眠れないなぁ
車のいろとルーフボックスの色が黒で統一されて
しまって見えてカッコイイですね
炭高いですねぇ
そんな高い炭は手が震えてレジまで持っていけません(笑)
うちはホームセンターの安物ばかりです
そろそろレベルアップしたいなぁと思うので
炭についてのレポもお願いします
しかし、それ以上に rockalilyさん同様豚バラ肉が
気になって気になって今日は眠れないなぁ
Posted by 1974jiji
at 2012年08月17日 08:51

☆rockalilyさん
こんにちは~
ベーコン美味しかったですよ^^
色々な料理に使用しました♪
ベーコン入りのぺペロンチーノがお気に入りになりました!
こんにちは~
ベーコン美味しかったですよ^^
色々な料理に使用しました♪
ベーコン入りのぺペロンチーノがお気に入りになりました!
Posted by たお at 2012年08月17日 15:46
☆1974jijiさん
黒には黒が似合いますよね~
荷物も沢山入りましたので満足です!
正直今回はダッチでしか使用しなかったので、安い炭でもよかったかなと思いました。
炭のレポは今度家にある炭で実験レポしてみたいと思います!
豚バラベーコンウマウマでした^0^
厚切りで焼いても良し、他の料理に混ぜても良しの、万能肉でした♪
黒には黒が似合いますよね~
荷物も沢山入りましたので満足です!
正直今回はダッチでしか使用しなかったので、安い炭でもよかったかなと思いました。
炭のレポは今度家にある炭で実験レポしてみたいと思います!
豚バラベーコンウマウマでした^0^
厚切りで焼いても良し、他の料理に混ぜても良しの、万能肉でした♪
Posted by たお at 2012年08月17日 15:51
☆のんたみさん
こんにちは~
コメント書き込みしたのに反映されていませんでした。
今頃気づき申し訳ありません。
ルーフボックス一緒ですか!
沢山積み込めて車載が以前に比べ楽になりました♪
岩手の炭は使用後も数回使えるのが良いですよね^0^
値段は高いですが、数回使用可能なので+-ゼロぐらいですかね^^;
豚バラベーコン美味しかったです!
こんにちは~
コメント書き込みしたのに反映されていませんでした。
今頃気づき申し訳ありません。
ルーフボックス一緒ですか!
沢山積み込めて車載が以前に比べ楽になりました♪
岩手の炭は使用後も数回使えるのが良いですよね^0^
値段は高いですが、数回使用可能なので+-ゼロぐらいですかね^^;
豚バラベーコン美味しかったです!
Posted by たお
at 2012年08月20日 11:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |