2012年08月01日
コクーンのある風景
名前と色合いに釣られて購入を決意したウェザーマスター™ワイド2ルームコクーン
初張りを終え、今後キャンプに行きましたら【コクーンのある風景】というシリーズでコクーンを紹介していきたいと思っております
大好評につき連載中止になる場合もありますよ
今回はレビューと言うよりも、コクーンを撮影しただけとなっております。
使い勝手などの詳しいレポは、次回からのキャンプで追々と行っていこうと思います
とりあえず表札が映るようにパチリ


ピンと張れてないね(涙)

キャノピーを活用しますと、全長が約7400mm 幅が広い場所で4000mmになります(カタログ値)
張り綱をしますと全長が約9400mm 幅が広い場所で6000mmぐらいかな?
今回は寝室側をサイトギリギで設営し、後ろの張り綱は使用してませんので長さが8400mmぐらいでしょうか?


ルーフフライの効果か、サイドをオープンとメッシュ状態にした効果かは一度の設営では解りませんでしたが、この日の最高気温が35℃のなか、過ごしやすかったと思っています。
ビール効果が一番の影響だったかもしれませんね(笑)

雨が降った場合は、このスタイルで暫くは行こうかなと思っています

Coleman(コールマン) ファイアープレイステーブル
今回デビューした道具の1つです♪
焼き物をする時など、食材を置けるのがd( ̄◇ ̄)b グッ♪
DEPOでゲットしたサウスフィールドの798円?のチェアが高さもいい感じでした~
収納もコンパクトになるので、あと2つは欲しいな♪

インナーテントを取り外した状態です
リビング内ではこちらのテーブルを使用しています
テーブルの位置は動かしておりませんよ~

Coleman(コールマン) ウッドロール2ステージテーブル/110
ロースタイルで使用しています♪
この時、あの虫が潜伏していたなんて誰も知る由も無かった・・・
長さが1120mmありますが、インナーテントを外した状態にすると小さく感じます
グルキャンなどの宴会には良さそうです♪
しかし、自分の寝場所がなくなります(涙)
写真撮影の時って三脚使用していますか?
もうブレまくりですorz
こんな感じで【コクーンのある風景】第1弾を終了です
コクーンの冒険はまだまだ続く!
打ち切りみたいな感じで〆ておけばいいです?
初張りを終え、今後キャンプに行きましたら【コクーンのある風景】というシリーズでコクーンを紹介していきたいと思っております
大好評につき連載中止になる場合もありますよ
今回はレビューと言うよりも、コクーンを撮影しただけとなっております。
使い勝手などの詳しいレポは、次回からのキャンプで追々と行っていこうと思います
とりあえず表札が映るようにパチリ


ピンと張れてないね(涙)

キャノピーを活用しますと、全長が約7400mm 幅が広い場所で4000mmになります(カタログ値)
張り綱をしますと全長が約9400mm 幅が広い場所で6000mmぐらいかな?
今回は寝室側をサイトギリギで設営し、後ろの張り綱は使用してませんので長さが8400mmぐらいでしょうか?


ルーフフライの効果か、サイドをオープンとメッシュ状態にした効果かは一度の設営では解りませんでしたが、この日の最高気温が35℃のなか、過ごしやすかったと思っています。
ビール効果が一番の影響だったかもしれませんね(笑)

雨が降った場合は、このスタイルで暫くは行こうかなと思っています

Coleman(コールマン) ファイアープレイステーブル
今回デビューした道具の1つです♪
焼き物をする時など、食材を置けるのがd( ̄◇ ̄)b グッ♪
DEPOでゲットしたサウスフィールドの798円?のチェアが高さもいい感じでした~
収納もコンパクトになるので、あと2つは欲しいな♪

インナーテントを取り外した状態です
リビング内ではこちらのテーブルを使用しています
テーブルの位置は動かしておりませんよ~

Coleman(コールマン) ウッドロール2ステージテーブル/110
ロースタイルで使用しています♪
この時、あの虫が潜伏していたなんて誰も知る由も無かった・・・
長さが1120mmありますが、インナーテントを外した状態にすると小さく感じます
グルキャンなどの宴会には良さそうです♪
しかし、自分の寝場所がなくなります(涙)
写真撮影の時って三脚使用していますか?
もうブレまくりですorz
こんな感じで【コクーンのある風景】第1弾を終了です
コクーンの冒険はまだまだ続く!
打ち切りみたいな感じで〆ておけばいいです?
2012年07月25日
コクーン開封
前回は手に入れたことしか書いていませんでしたので続きを♪
付属品のチェックをするために開封してみました

大きいです、そして重たいです
2人用ソファーの上に載っていますのが、ポールになります
まずはポールからチェック

凄い数だな・・・ 設営が大変そうです(涙)
次に幕体です
部屋で広げることは不可能ですので、フライシート・インナーテント・ルーフフライが入っているかのチェックだけに
3種類入っていたので大丈夫でしょうww
最後にペグやロープをチェック

赤いハンマーで笑っちゃいましたww
ペグを並べるのに5分ぐらいかかりましたよ~
途中で飽きたので雑にww
ロープは15本入っていましたので、張った時に目立ちそうなロープにコールマンの赤い色の自在金具を取り付けました。10個しかなかったので^^;
張り網も結構ありますので、みーパパさんを真似してナスカンでもつけてみようかな^^
最後に入っていた箱の大きさ比較です

パーティスタッカー25QTが2つ並びます(笑)
ソリステは30になります
付属品のチェックをするために開封してみました

大きいです、そして重たいです

2人用ソファーの上に載っていますのが、ポールになります
まずはポールからチェック

凄い数だな・・・ 設営が大変そうです(涙)
次に幕体です
部屋で広げることは不可能ですので、フライシート・インナーテント・ルーフフライが入っているかのチェックだけに
3種類入っていたので大丈夫でしょうww
最後にペグやロープをチェック

赤いハンマーで笑っちゃいましたww
ペグを並べるのに5分ぐらいかかりましたよ~
途中で飽きたので雑にww
ロープは15本入っていましたので、張った時に目立ちそうなロープにコールマンの赤い色の自在金具を取り付けました。10個しかなかったので^^;
張り網も結構ありますので、みーパパさんを真似してナスカンでもつけてみようかな^^
最後に入っていた箱の大きさ比較です

パーティスタッカー25QTが2つ並びます(笑)
ソリステは30になります
2012年06月04日
グランドシート フォーコクーン
先日オーソリティからの連絡があり、引き取りに行って来ました
重量が2.3㎏なので受け取った時驚きました!
コクーン専用グランドシート

ぴったりと収納されているので、設営したらケースに入れる自信がありません

テントは7月下旬入荷予定とのことで
今テントが無い状態ですので、入荷するまでキャンプに行けない状態なのですよ…
キャンプ場での記事を書けるのはまだまだ先のことになりそうです

重量が2.3㎏なので受け取った時驚きました!
コクーン専用グランドシート

ぴったりと収納されているので、設営したらケースに入れる自信がありません


テントは7月下旬入荷予定とのことで

今テントが無い状態ですので、入荷するまでキャンプに行けない状態なのですよ…
キャンプ場での記事を書けるのはまだまだ先のことになりそうです